Google Nest Hub Maxは動画を楽しむのに適した10インチの画面と、6.5メガピクセルのカメラを搭載しているスマートディスプレイです。Nest Hub Maxにできることは多く、例えば動画の視聴やYouTubeのなどの動画配信サービスとも相性が良いです。スピーカー機能の強化が図られているので、動画もビデオ通話も高画質、高音質で楽しむことができます。
Google Nest Hub Maxは音楽ストリーミングサービスのYouTube Music、SpotifyやAWAにも対応しています。音楽をストリーミングで楽しんだり、ニュースやポッドキャストにオーディオブックの視聴も可能です。これもスピーカー機能の強化のおかげで、より楽しめるようになったポイントだといえるでしょう。迫力のサウンドが楽しめるデュアルステレオスピーカー搭載ですから、どのような動画も音楽も広がりを感じる明瞭な音声が再生されます。
背面には76.2mmのウーファーを搭載しているので、スピーカーが小さくて迫力不足という心配とは無縁です。Google Nest Hub Maxのユーザーは、3ヵ月間無料でYouTube Premiumを利用することができます。ビデオ通話機能はオートフレーミングに対応しているので、画面に向かい集中できない状況でも、フレームから外れる心配がないです。Google Nest Hub Maxは音声操作と、手のひらによるクイックジェスチャーの操作に対応しています。
スマートホームとの相性も良く、連携機能が提供されていますから、家中の家電や照明がこれ1つで管理できます。顔認識でユーザーに合わせた情報を表示するFace Match機能を備えるので、Google Nest Hub Maxはまさにリビングに最適ですし、家族で活用するのに向いています。1台でスマホやタブレット、スマートスピーカーといったマルチデバイスの役割を担うので、複数のデバイスを持ち替えたり使い分ける必要がなくなります。また、マルチデバイスを集約する文字通りのハブとしても機能しますから、Nest Hub Maxにできることが多くて何かと活用できるのも納得です。
非常に完成度が高くてどこをとっても非の打ち所がなく、価格からすると機能もスペックも十分で満足感が得られる製品です。できることが動画や音楽の視聴しか知らなくても、使っているうちに新たな使い方を知ったり、活用の幅が増えるのがこのスマートディスプレイの魅力です。